映画

「ミッキー17」使い捨てワーカーは報われるのか

◼︎究極の死にゲーミッキーは死んで生き返るを繰り返す人体プリントと呼ばれる技術で人類が死ぬ時のデータを集めるために何度も死を迎える。そんな中、クルーから死ぬのってどんな感じと聞かれ、曖昧な返答しかできずにいた。未知の惑星に到達して一面雪景色...
映画

「ネムルバカ」しょうもない映画No.1

乃木坂46久保史緒里が主演で久保のファンなら待ち遠しにしていた映画だろう。しかし、内容はしょうもない人が出てくるだけの日常をゆるすぎる描いていて見るに耐えない。普段あまり酷評はしないが本当のことをお伝えしたいと思い、見た感想をお伝えしたい。...
映画

「映画ドラえもん のび太の絵世界物語」と「劇場版モノノ怪 第二章火鼠」

今週紹介する作品はどちらもアニメーション作品だ。アニメーション作品は作風や作画に監督独特の個性が出るのが特徴だ。それでは見ていこう。・映画ドラえもん のび太の絵世界物語2025年3月7日公開映画ドラえもんシリーズは毎年恒例で公開される映画だ...
映画

「ウィキッド ふたりの魔女」

作中ほとんどがミュージカル映画。2時間40分ぐらい上映時間があったが、作品の世界に浸れて体感はそんなに長くなかった。・あらすじ主人公のエルファバは生まれながらにして肌が緑色であった。そんなエルファバは人種差別を受けながら生きて自分の運命を受...
映画

「セプテンバー5」と「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」

映画を見る決めては知らない世界を経験できること。体験は人間の成長に欠かせないもので本能的に必要なものとして求める。だから、ドラマや映画は人生に切っても切り離せないものであり、我々の生活に密着している。ゆえに、私たちは映画を見ているのが映画を...
映画

「劇場版 トリリオンゲーム」と「BLUE FIGHT〜蒼き若者たちのブレイキングダウン〜」

2025年2月14日公開「劇場版トリリオンゲーム」この映画は2023年にドラマ化された漫画が原作のストリーの続編である。ドラマはハルとガクの出会いから始まり二人で協力して会社を立ち上げる。毎回ドラマの冒頭に社長になったガクとハルのいない会社...
映画

「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイと歌えないミク」と「野生の島のロズ」

今回紹介する2作の新作映画の共通点はアニメーション映画である。2作の映画の見どころが面白そうだと思ったらぜひ映画館に足を運んでほしい。・今回紹介する新作アニメーション映画1作目2025年1月17日公開「劇場版プロジェクトセカイ 壊れたセカイ...
映画

「アンダーニンジャ」と「室町無頼」

今週見た公開中の映画をご紹介します!まず1作目はアンダーニンジャ、2025年1月24日公開、山﨑賢人主演の漫画原作の作品は漫画の奇想天外な場面を豪華俳優陣で映像でしか表現できない見せ方を楽しめる映画となっている。映画が初見だったが、コメディ...
映画

機動戦士Gundam GQuuuuuuX-Beginning-と 雪の花ーともに在りてー

ガンダムの今後の展開に対する面白い考察を読みたい。今上映している映画についての感想を知りたい。そんな人はぜひこの記事を映画と合わせて読んでください!・ガンダムジークアクスの感想と考察新世紀エヴァンゲリオンの作者庵野秀明が制作に加わったガンダ...
映画

「サンセット・サンライズ」と「はたらく細胞」

2025年1月17日公開「サンセット・サンライズ」を神奈川の映画館で見てきました。とにかく田舎を実感できる三陸の海や山々の風景描写がよく紹介されていて際立っていた。筆者はこの映画の原作小説作家楡 周平の作品を読んでから視聴したが、原作小説と...