「キャンドルスッティック」意味はろうそくの足FXのAIを騙せるのか?

映画

2025年7月4日公開「キャンドルスティック」を鑑賞しました!FXのAIセキュリティの目をかいくぐってハッキングにより株式を変動させようとする壮大なスケールの物語だ!主演は阿部寛、外国人のキャストも多く出演し、FXだけにお金のかかった作品になっている。

・映画で面白かったところ

最初の杏子の元夫が阿部寛演じる野原に水をぶっかけた理由が面白かった。数学の教授職を引退させられ、尊敬しているエンジニア野原に水でもぶっかければ気が変わるんじゃないかと思ったという理由だけで行動に移してしまう行動力に驚いた。

数字が色に見える共通覚の話題が出てきて認知にまつわる話があったので興味をそそられた。

・正直な感想

ストーリーは壮大な割には構成がしっかりとできていないように感じ、内容が薄い印象だった。

FXの怪しいセミナーに出ていてあたかも成功した人を描写していることに違和感を覚えた。

阿部寛が出演したことによって演技の幅は増したが、阿部寛が出演してもそんなにいい映画とは言えない。

阿部寛が出演するには勿体ない感がある。

投資未経験者の筆者としてはNISAやってればいいんじゃない?と思い刺さらなかった。

エンディングの主題歌DUAL「I need you」はいい歌だった!

コメント

タイトルとURLをコピーしました