2025年8月15日公開 青木康浩監督作「Chao」が納得のいく着地点を見せた。
・あらすじ
人間と人魚が共存する未来社会。船舶をつくる会社で働くサラリーマンのステファンは、ある日突然、人魚王国のお姫さま・チャオに求婚される!!ステファンは訳も分からないまま、チャオと一緒に生活することに!?純粋で真っすぐなチャオの愛情を受けて、ステファンは少しずつチャオに惹かれていく。2人の恋の行方はどうなる!?
この映画の評価したいところは映画冒頭の海の悪魔に勇敢に立ち向かった少年は人魚に助けられたというセリフの意味が、映画終盤に主人公のステファンが海に放り出され首飾りを拾おうとした時に人魚のチャオに助けられるシーンに込められていた。
2人は都会の暮らしを離れ、海の上でゆっくり暮らしているという話も現実味があってよかった!
・映画の特徴
なんといっても作画が一風変わっている。人間を不細工に描いているところは人間の醜いところを現に描写しているように思える。
前半のストーリーは無理にコメディを取り入れようとしてストーリー構成に失敗しているように見える。
人間と人魚の共存をテーマに生物多様性の未来を描いているファンタジー要素の強い背景だった。
・主題歌
主題歌は倖田來未の新曲「Chao」
筆者は倖田來未の曲を初めて聴いたのだが、倖田來未という人物の個性がよく出ているセリフの多い歌詞だと思った。
映画を通して今自分は何を観ているのだろうと不思議に思うことが何度もあった。しかし、この映画を観終わった時の感想はストーリーの見事な着地点だったと感心してしまうほどだった。観終わった時の気持ちよさを味わえる作品であった。
コメント