片づけにはいくつか抑えるべきポイントがある。この本から学べたことを紹介したいと思う。
まず、捨てるものから始めること。
実際に手に取り、ときめくかときめかないかで残すか捨てるか決める。
捨てるものは家族に見せないこと。家族が使うのを防ぐため。
要はこれくらいである。あとは細々としたルールが述べられているが、少々話が長い。
そして、ここからが最も重要なところなのだが、片づけをすることによる効果である。
まず、痩せるそして、お肌が綺麗になる、健康になる。というのである。これは筆者のアドバイスしてきた人たちの変化なのだが、筆者の意見では、片づけをすることにより、空気が綺麗になり肌が綺麗になるそうだ。そして、運動や食事制限のような工夫をし出す動機になり痩せるそうだ。また、片づけで参考書を捨てると頭がすっきりしたり、片づけで毒素が出てひどい下痢の後、身体がすっかり軽くなるなどの片づけた種類ごとにすっきりするそうだ。
これはまんざらでもないと思う。筆者の経験と教え子の変わりぶりが事実を物語っている。おそらく、片づけをすることが環境の整理から内面の整理へと影響するためであると言いたかったのだろう。
コメント