今週見た公開中の映画をご紹介します!まず1作目はアンダーニンジャ、2025年1月24日公開、山﨑賢人主演の漫画原作の作品は漫画の奇想天外な場面を豪華俳優陣で映像でしか表現できない見せ方を楽しめる映画となっている。
映画が初見だったが、コメディ要素がとても強く映画内での一場面では襖の開け閉めだけに5分近く時間を使っているように感じもういいよと言いたくなるほどであった。
観客はところどころ笑っている場面もあり、イメージで言うと銀魂に近いものがあった。
筆者も映画を見てから原作漫画を読み始め、映画との違いを楽しみにしている。ちょっとした小話だが、映像を見てから音声をイメージして読むといいらしいと聞いたことがあるので、原作を読むのは映画を見てからの方がいいと思う。
続いて2作目は2025年1月17日公開の室町無頼。
この無頼という字の意味は無法な行いをすること、頼みにするところのないことの意味である。都の大名が職務怠慢で市民の税金を上げてお金を捲し立てることしかしないことを見かねて一揆を起こして借金帳消しにする計画を実行する物語である。
1人の捕虜を雇い、修行させ一揆の力になって闘ってもらうことになるのだが、なぜこの捕虜なのか真意はわからぬままだったが、兵法として生きる見込みがあったことになる。
時代劇が侍タイムスリッパーといい記憶に新しいが多く上映されているように思う。歴史を本で読むのはハードルが高いが、映画で見るのは物語として楽しめるからおすすめだ。
ちょっとした知識もあった、お金は人と人、人と物の間を動くが、もっと動くものがある。それは評判だと。外聞情報がものを言うことは常に自分が意識していることであり、これからも大切にしていきたい考えである。
コメント